VIOのケアは、もうメリットしかないと言っていいくらい、万人にオススメです。
とくに男性陣にとっては、以下のようなメリットがあります。
- ムレない
- かゆくならない
- くさくならない(自分ではわかりにくいかもですが…)
- Oに便がからまない。なので拭くのが楽、汚れない
- ズボンのチャックに巻き込まれない
- フローリングの床で存在感を主張されることがない
- むふふ…の時に巻き込まれない、相手の鼻や口に入り込まない
とはいえ、流行りの脱毛施術はコスト面の負担があるだけでなく、
強烈な痛みが伴うと言います。
毛が太くて多い男性陣にとっては、とくにそうです。
そして何より、赤ちゃんみたいにツルツルのVIOになることが、
男性として魅力的かというと、必ずしもそうとは言い切れないところがあります。
このあたりは、女性陣にとってのVIOとは、少し課題感が違うものと思われます。
では、男性陣にとっての最適なVIOケアとは、どんなものでしょうか。
それを書きたいと思います。
Vはバリカンでオリジナルデザイン
まず、一番ボリュームが多くて、毛の長いVについてです。
ここはバリカンが便利です。
ひげ用トリマーとかでもいいですね。
ミリ単位の長さ調節ができるものが良いです。
オススメの長さは2〜3ミリくらい。
1ミリ以下だと、短すぎてチクチクします。
パートナーさんに文句を言われるかもしれません。
ツルツルにしなくても、2〜3ミリ程度で十分VIOケアのメリットは得られるのです。
そして、中心部は少し長めに残しておくなど、
ヘアの形をお好みのデザインにアレンジするのがオススメです。
こうすることで、ツルツルではない男性の存在感を維持することができます。
ちなみに、私は極細のモヒカンスタイルにしています(^.^;
IOはカミソリが楽ちん
つづいて、IとOです。
このあたりをバリカンで処置するのは、なかなか困難です。
そこで、カミソリの出番。
Vは面積が広く、皮膚も薄いせいか、
カミソリを使用すると、カミソリ負けを生じることが多かったです。
しかし、IOではそのような問題は発生しませんでした。
チクチクで文句を言われる心配もありません。
(O派の方は、そのかぎりではありませんが…)
というわけで、何も考えずに、サクッと一息に剃っちゃいませう!
頻度は週1回ていど
以上の作業を、週1回から2週に1回程度実施していれば、
VIOケアのメリットは十分に得られます。
自宅でできて、痛みとも無縁な完全セルフケア♪
歯磨きやひげ剃りと何ら変わりません。
追加コストはバリカンですが、
これはVIO以外に、スネ毛、腕毛、胸毛などにも使用できますし、
なんなら、頭髪にも使って全身ベリーショートな人生もアリでしょう!
(いちど使い始めると、そんな誘惑に駆られます、、、)
さいごに
というわけで、
- 男性向けの
- 自宅でできる
- 簡単&人生が変わるようなVIO改革
でした!
コメント